モバイルアプリのUIでは、Navigation BarやToolbarなど、Barという名称がついたUIがたくさんあります。ここ最近で、iOSもAndroidも両方がらっとそれらの名称・仕様が変わっています。特にNavigation Barという名称は、iOS or Android、現在 or 以前でどのUIを指すのか非常に紛らわしいです。この記事ではそれぞれのOSでの名称や外観を表にして、公式仕様へのリンクをまとめます。
自社アプリでフォルダブル(折りたたみスマホ)対応をしたので、最新のAndroidマルチデバイス・レスポンシブ対応についてUIデザインの観点からまとめてみます。ちょっと長いんで、目次から気になる部分だけでも読んでってください。
Android 12 のリリースといっしょに、Material Design の公式ドキュメントも大きくアップデートされました(通称M3)。ひととおり目を通したので要所を簡単にまとめて紹介します。ある程度従来のMaterial Designを知っている前提です。
Figmaでデザインをつくる人ではなく、デザイナーが作ったデザインをチェックする人のための使い方説明です。
アフォーダンスとシグニファイアという言葉を聞いたことがあるでしょうか。アフォーダンスしか聞いたこと無いという方、要注意です。